上田市・東御市・佐久市を中心にエクステリア&ガーデン設計施工を承っています

施工事例から考える!3台用カーポートの特徴と実用性を紹介します!

ご自宅にカーポートがあると、何かと便利ですよね。
特に、3台の車が収納できる3台用カーポートは何かと重宝します。
今回は、3台用カーポートの特徴と実用性についてご紹介します。
カーポートの設置を検討中の方はぜひご覧ください。

□カーポートの特徴と置ける台数は?

そもそもカーポートとは、屋根と柱だけの簡単な車庫を指します。
壁で覆うガレージとは明確に区別されます。
周りを壁に囲まれていないため、スペースを広く取らなくてもドアの開け閉めが容易であることがメリットです。
近くに障害物さえなければ、ドアを開けるには困らないため、ガレージに比べて狭いスペースでも施工可能です。
壁がない分コストも低く、設置しやすいのが魅力でしょう。

ただし、横からの雨風は防げないのが難点です。
とは言っても、屋根がまったくない場所に駐車するのと比較すると、汚れや日焼けを大きく減らせるため、大きな欠点ではないでしょう。

カーポートは屋根と柱だけの簡易的な構造であるため、車の台数が多い場合でも広いカーポートを設置しやすいです。
一方で、ガレージの場合は、3台、4台と駐車するとなると、それだけ大きなガレージが必要になり、かなりのコストがかかってしまいます。
そのため、潤沢な資金がある場合を除いて、3台以上の車を駐車することを想定する場合は、カーポートがおすすめです。

□3台用カーポートはどんなカーポート?

3台用カーポートは、横に3台の車を停められるカーポートです。
家族で車を3台所有していれば、迷いなく3台用カーポートを選ぶことでしょう。

しかし、所有している台数が2台の場合、2台用か3台用かで迷うケースもあるでしょう。
2台用か3台用かで迷ったときには、以下の点を考慮しましょう。

・将来的に台数が増える可能性があるか
・2台用を選んだ場合に、カーポートから玄関までで濡れてしまわないか
・来客が多いかどうか

台数が増える可能性がある場合や雨の日に玄関まで濡れずに移動したい場合、来客が多い場合は、3台用のカーポートで余裕を持っておくと良いでしょう。
カーポートの設置には工事が必要で、あとから変更するとなるとそれなりのコストがかかってしまいます。
将来的な変化もシミュレーションしつつ、停められる台数や高さ、幅などを慎重に検討しましょう。

□まとめ

今回は、施工事例から3台用カーポートの特徴と実用性についてご紹介しました。
カーポートには、1台用から4台用まで、さまざまなタイプがあります。
持っている車の数や敷地の広さ、来客の頻度などを考えて、適切な大きさのものを選びましょう。

新着施工事例 NEW

新着BeforeAfter集 NEW

ご予約はこちら 0268-71-5909 10:00〜18:00