上田市・東御市・佐久市を中心にエクステリア&ガーデン設計施工を承っています

庭に植えるグランドカバーとは?芝生以外のグランドカバーについても紹介!

庭の土を覆うものとして、コンクリートや砂利などが挙げられますが、無機質すぎるのは好まない方も多いでしょう。
そのような方におすすめなのが「グランドカバー」ですが、皆さんはグランドカバーについてご存じでしょうか。
この記事では、グランドカバーについて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

□庭に植えるグランドカバーとは?どのような役割があるのかを紹介!

グランドカバーとは、地面を覆う植物のことを指しており、さまざまな役割を担っています。

まずは、庭の管理を楽にしていることです。
土が剥き出しになっている庭には、驚くほど早く雑草が生い茂り、長期間放置すると歩けないほどに成長する場合もあります。
グランドカバーを植えれば、雑草が生えにくい環境にでき、鬱蒼とした庭になるのを防ぎます。

次に、見栄えが良くなることです。
いくつかのグランドカバーを組み合わせたり、きれいな花を咲かせるグランドカバーを植えたりすると、庭の見た目が格段に良くなります。
緑一色の庭も良いですが、あらゆる花が咲いているカラフルな庭も素敵です。

最後は、泥はねや埃を軽減していることです。
グランドカバーで土の部分を覆い隠すことで、雨の日に足元が汚れづらくなったり、風が強い日に土埃が舞いづらくなったりします。
泥はねや埃が軽減されるので、快適に庭を使えるでしょう。

□芝生以外のグランドカバーは?どのような種類があるのか紹介!

グランドカバーは何種類もあるので、ここからは芝生以外のグランドカバーを3つ紹介します。

1つ目は、ディコンドラです。
これはハート型の葉っぱが特徴的で、半日陰(午前中だけ日が当たる部分)と水分を豊富に含んでいる土を好んでいます。
春から夏にかけてどんどん成長していくため、庭の景観を損なう可能性が高いと思った場合は剪定が必要です。

2つ目は、リュウノヒゲです。
この植物は日陰でもどんどん育ち寒気にも強く、夏になると花を咲かせて、冬には実をつけます。
踏み付けには強くないので、人が頻繁に通る場所には植えないようにすることをおすすめします。

3つ目は、セダムです。
これは生命力に溢れているため、地面に広い範囲で根を張ることが特徴的で、多肉植物の一種です。
日光や天候に左右されずに育っていきますが、成長スピードは早くないので、「ゆっくりと成長していく庭をみたい」という方に適しています。

□まとめ

グランドカバーとは、地面を覆う植物のことで、代表的なものとして芝生が挙げられます。
ただ、芝生以外にもさまざまな種類があり、ディコンドラ・リュウノヒゲ・セダムなどがあります。
当社では、庭を楽しみ、庭に出たくなる空間を提供しております。
庭のリフォームをお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

新着施工事例 NEW

新着BeforeAfter集 NEW

無料相談・無料見積
ご来店予約はこちら
0268-71-5909 10:00〜18:00